
2007年度
わかちゃんファンクラブ「バンク走行会」
- 2008.03.16(日)
2008年3月16日(日) わかちゃんファンクラブ「バンク走行会」 |
|
![]() |
![]() |
19年度最後のわかちゃんファンクラブのイベント「バンク走行会」を行いました。進行役には和歌山放送の山本ディレクター。バンク内に入る前にミーティングを行い、いよいよ皆さんお待ちかねのバンク内へ! |
|
![]() |
![]() |
日本競輪選手会和歌山支部の協力で、岡本新吾選手・山本光昭選手・川西亮介選手の現役競輪選手3名が競輪場のバンクやレーサーについての解説を丁寧にしてくれました。 その後、競輪選手や山本ディレクターも一緒にみんなでバンクを歩いてみました。普通に立つのも難しいほどの斜面のキツさに小さいお子様はもちろん、参加された皆さんが驚いていました。実際に体験してみるとホントにすごい急斜面なんです! |
|
![]() |
![]() |
走行会なので当然みなさんには自転車でもバンク内を走っていただきました。天気の良かったこの日、広いバンクを自転車で走るのはとても気持ち良かったのでは? |
|
![]() |
ケガ人もなく楽しい走行会も終わり、最後にはイベントに協力してくださった和歌山支部の選手3名から皆さんへ表彰とわかちゃんのぬいぐるみがプレゼントされました。 練習やレースで忙しい中、岡本新吾選手・山本光昭選手・川西亮介選手ありがとうございました。 皆さんにもっと競輪を楽しんでいただく為、今後も頑張って和歌山競輪を盛り上げていきたいと思います。これからも地元選手をはじめ、皆さんの熱い声援をよろしくお願いします。 |
わかちゃんファンクラブ「奈良けいりんバスツアー」
- 2008.02.03(日)
2008年2月3日(日) わかちゃんファンクラブ「奈良けいりんバスツアー」 |
|
早いもので第6弾イベント。今回はファンクラブの会員さんの期待に応えて緊急企画。 『バスツアー、日曜日、記念競輪がいい!』という声が多かったので 2月3日(日) 奈良記念2日目のバスツアーとなりました。急な無理を聞き入れていただいた奈良競輪場様ありがとうございました。 |
|
![]() |
![]() |
さて、2回目となるバスツアー。さすがに期待に応えただけあって応募が殺到!厳正なる抽選の結果、運良く選ばれし30名と共に奈良けいりん場へ。 |
全くついているのかいないのか・・・。なんとその日は大雪。高速道路も通行止めになり不安がよぎったが競輪は無事に開催。バンクは雪化粧でした。和歌山ではあまりない光景ですね。 |
![]() |
今回も和歌山放送の山本ディレクターのトークで盛りあがっていました。
雪というハプニングがありましたが、今回も車券的中ゲーム等を行い、参加された皆様には最後まで楽しんでいただけたと思います。 今期のイベントはあと1回!3月のバンク走行会(予定)のみとなりました。皆様ぜひ入会してみてくださいね。 |
わかちゃんファンクラブ「和歌山けいりん選手MVP表彰式」
- 2007.12.22(土)
2007年12月22日(土) わかちゃんファンクラブ「和歌山けいりん選手MVP表彰式」 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ファンクラブで今年1年活躍した和歌山の選手に投票してもらいMVPを選出しました。結果、ベテランの岡本選手に決
まりました。会場では岡本選手の表彰式を行い、ファンから賞状やトロフィーを授与しました。さらに岡本選手からの挨拶もあり、これからの意気込みなど熱い
トークをしていただけました。
参加されたファンクラブの皆さんには岡本選手との写真撮影や握手、サイン会などで楽しんでいただけたと思います。 |
わかちゃんファンクラブ「秋のミーティング」
- 2007.11.17(土)
2007年11月17日(土) わかちゃんファンクラブ「秋のミーティング」 |
|
![]() |
![]() |
今回のイベントはスポーツニッポンの若手、小野記者を招き、和歌山放送の山本ディレクターと予想バトルを開催しました。この日両者とも予想がさえ、ファンのみなさんにも大喜びしていただけました。 |
わかちゃんファンクラブ「ビッグレース観戦ツアー」
- 2007.10.06(土)
2007年10月6日(土) わかちゃんファンクラブ「ビッグレース観戦ツアー」 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
京都向日町競輪場へ共同通信社杯の観戦ツアーに行ってきました。和歌山から大型バスに揺られること2時間半、バスの
中で前日のおさらいビデオで研究し、さらに担当の山本ディレクターのホットな予想も聞き、いざ向日町競輪場へ。 向日町競輪場さんの協力でバンクの見える
いい席で観戦することができました。ありがとうございました。やはり一流の選手ばかりなので手に汗握る緊迫したレースが多かったです。クラブ会員の皆さん
も身を乗り出して応援してました。当たったのでしょうか・・・。 |
楽しい時間はあっというまに過ぎていき帰路へ。もちろん向日町でもやりました。車券的中ゲーム!帰りのバスでは結果発表があり、最後まで楽しいイベントになりました。ファンクラブ会員さんから競輪は負けたけど楽しかったと言う声が多かったので第2弾も・・・。 |