
![]() |
PDFを閲覧するにはAcrobat Reader、又はAdobe Readerが必要です。 Adobe ReaderはAdobe社WEBサイトからダウンロードできます。Adobe Readerのダウンロード |
イベント実績
「玉野記念競輪観戦バスツアー」
- 2023.04.11(火)
2022年度最後のファンクラブイベントとして、「玉野記念観戦バスツアー」3月26日(日)に開催しました。
新型コロナウイルスの感染拡大状況が3年ほど続いたことで、「ツアーを企画しては開催を断念」が続いていました。ただ2月以降、感染状況が落ち着いてきたことから、開催を決行。そのため、今回がまさに3年ぶりのバスツアーでした。会員の皆さんが待ちに待ったバスツアー、しかも行き先は、アンケートで開催希望が多かった岡山県の玉野競輪場です。
当日は、JR和歌山駅東口午前6時45分集合でしたが、雨の中にも関わらず参加者の皆さんが、バスの到着を今や遅しと待って下さっていました。
バスの到着と同時に、参加者を車中へご案内。
スタッフの中の誰や!雨男は?
バス車中では、朝早かったことでお休みになる方、配布された専門紙を広げて早くもレース予想に興じる方、待ち焦がれた玉野競輪場へのバスツアーに興奮を隠せない方、バス車中から沿道の桜(3~5分咲きでした)を眺める方、皆さん思い思いに過ごされていました。そして神戸ジャンクションから山陽道に入ったところで、バスツアー名物(?)の「山本ディレクターのヘボヘボ予想会」のスタートです。
山本Dの予想会も3年ぶり。気合いが入り過ぎて、ちょっぴりイレコミ気味
そして11時半頃、無事、玉野競輪場に到着。早速バックストレッチ脇のゲストルームへ入室。玉野競輪場は、基本的にICカードによるキャッシュレス決済で車券購入するとのことで、指定管理者のチャリロト社の方から購入要領の説明を受けます。でもお弁当があまりにも美味しいのか、食い気が勝るのか、皆さんの箸が止まりません。
チャリロトスタッフさんの説明、よ~聞いといてよ!
レースが始まると、窓越しに迫力あるレースを観戦できました。
窓越しのレース観戦は、まさに「かぶりつき」です。
この日は本線ラインが意外な苦戦をするレースの連続で、筋違い決着が連発。慣れない投票機器と難しい車券結果に、皆さん苦戦されたようでした。でも待望の玉野遠征を、皆さん満喫されたようで、スタッフの疲労もむしろ心地良さを感じるくらいでした。23年度もバスツアーを企画する予定ですので、皆さん、奮ってご参加下さい。一緒に行きましょう!
なお23年度最初のファンクラブイベントは未定ですが、各種イベントへの参加にはファンクラブ会員であることが条件です。まずは「わかちゃんファンCLUB」にご入会を!
「わかちゃんファンCLUB」新規会員 大募集!
- 2023.04.10(月)
和歌山競輪ファンクラブ
「わかちゃんファンCLUB」新規会員 大募集!
「競輪が好き」「和歌山競輪場が好き」「競輪をもっと楽しみたい」という皆さんのために、平成19年7月に発足した「和歌山けいりんファンクラブ わかちゃんファンCLUB」。
皆様のおかげをもちまして、今年でなんと17年目を迎えることができました。令和5年度も「ファンCLUBミーティング(競輪セミナー)」「ビッグレース観戦ツアー(または現地集合ミーティング)」など、イベント・お楽しみが盛りだくさんです。
ぜひ「わかちゃんファンCLUB」に入会して、競輪をより深く楽しんでみませんか?
詳しくは和歌山放送ラジオの事務局へ メールkeirin@wbs.co.jp FAX073-428-1414
「記念競輪ファンクラブシート」
- 2023.01.23(月)
「開設記念・和歌山グランプリ」恒例の「記念競輪ファンクラブシート」を2023年最初のファンクラブイベントとして1月12日(木)に開催しました。
※今回掲載している写真は、スマホで撮影したものですので、若干お見苦しいかもしれません。何卒ご容赦下さい。
今回は日程と事務局の都合により平日開催となりましたが、定員を大きく上回る参加申し込みを頂きました。抽選をくぐり抜けたファンクラブ会員が、3~4コーナースタンド2階の「臨時ファンクラブルーム」に集合です。
勝負所の3コーナーが間近に見える絶好の観戦ポイントです
イベントのメインは8~11Rを対象にした「お年玉車券争奪車券ゲーム大会」です。予想解説のゲストが次々と現れます。
8Rのゲスト解説は三宅伸さん(左)
9~10Rのゲスト解説は茂村華奈さん(左)
11Rのゲスト解説は赤澤佳美さん(左)
この日は本命戦の連続で、ゲームの方でも的中者が続出。優勝争いは100点単位の大接戦となりましたが、8Rと11Rを大きく的中させたMさんが優勝。優勝賞品として「ガールズグランプリ3連複全通り車券(14950円相当)」を獲得されました。
優勝したMさんは「ガールズグランプリ3連複全通り車券」をget!
次のファンクラブイベントは未定ですが、各種イベントへの参加にはファンクラブ会員であることが条件です。まずは「わかちゃんファンCLUB」にご入会を!
「2022年和歌山競輪選手MVP表彰式」
- 2022.12.14(水)
2022年度ファンクラブイベント第4弾として「2022年和歌山競輪選手MVP表彰式」を、12月11日(日)に開催しました。
今回もファンクラブ会員による投票の結果、大接戦の末、東口善朋選手がMVPに選ばれました。選出は3年連続7回目。GⅠ・いわき平ダービーに優参、6月和歌山FⅠで優勝、11月防府記念で通算400勝達成が評価されました。
そして会員からのリクエストで、年間50勝(表彰式当日現在)、7月玉野ガールズケイリンフェスティバルで優参、11月小倉ガールズグランプリトライアルにも出場した吉川美穂選手に「ガールズ特別賞」が贈られました。
MVPの東口選手(中)とガールズ特別賞の吉川選手(右)
セレモニーではお二方に表彰状とちっちゃなトロフィーが贈られました。
表彰状を受ける東口選手
表彰状を受ける吉川選手
続いてのトークショーでは、東口選手は「ダービー決勝では、ワッキーの強さを思い知らされた。打鐘の段階でもう脚がキツかった。あのスピードに付いて行って、タイトルをつかみたい」と2023年は念願のGⅠ優勝と、赤パンツ(SS班)奪取を大目標に掲げていました。年明けの開設記念「和歌山グランプリ」では「SS班5人がいるんで厳しい戦いになるだろうけど、ワッキー・古性がいるし、2018以来の優勝を目指して頑張りたい」と、WGPでの活躍を誓いました。
「WGPでは2018年に表彰台で見た光景をもう一度見たい」と語る東口選手
一方の吉川選手は「GGPトライアル(予選1)は、尾形(真生)選手の仕掛けをアテにしてしまって、仕掛けが遅れてしまいました」と反省。山本Dから「GGPの出場ルールも変わるし、1月のコレクショントライアル(いわき平)頑張って下さいね」と激励。「2023年はコレクション優勝をまずは目標に頑張ります」と、大舞台での活躍を誓いました。
「コレクション優勝、GGP出場を目指して頑張ります」と誓う吉川選手
表彰式の最後には、東口選手の400勝記念タオルと、日本競輪選手会和歌山支部が製作した「2023年和歌山競輪選手似顔絵カレンダー」(東口・吉川選手のサイン入り)を争って、両選手とのジャンケン大会が繰り広げられました。
東口選手を相手にジャン・ケン・ポーン
これ以外にも東口・吉川選手にサインや写真撮影をおねだりするシーンも繰り広げられ、ひとときの選手とのふれあいを楽しんでいました。
次のファンクラブイベントは、1月12日(木)に予定されている「記念競輪ファンクラブシート」です。各種イベントへの参加にはファンクラブ会員であることが条件です。まずは「わかちゃんファンCLUB」にご入会を!
「秋の車券名人決定戦」
- 2022.12.02(金)
2022年度ファンクラブイベント第3弾として「秋の車券名人決定戦」を、11月26日(土)に開催しました。
10月22日に「車券名人選手権」があったばかりで、参加者の多くはリベンジに燃えていました。リアル車券もそうですが、「車券名人」の称号と豪華賞品を獲得するべく、会場内は熱気ムンムン。対象は本場FⅠ・2日目9~10Rと、GⅠ・競輪祭5日目1~2Rの計4箇レース。前半がFⅠの7車立て、後半がGⅠの9車立てと、レース予想に頭の切り替えも必要とあって、これはこれで厳しい戦いになりそうです。
冒頭のあいさつで「当たらん予想ばっかりでスンマセン」と先にお詫びをする(?)山本D
諸般の事情で、前半・和歌山FⅠ9~10Rの予想解説は山本Dが担当。先にお詫び(?)をしておきながら、いつもの通りエラソーに講釈を垂れます。
「②番がハナを切って、⑤番が番手捲りを...」それって、ホンマですか?
後半の「競輪祭」レース予想には、ゲストをお迎えして楽しく賑やかにイベントは進んでいきました。競輪祭1Rの予想ゲストは、競輪MC界の「マドンナ」星野めぐみさんでした。
マスクをしていても、お美しい星野めぐみさん
競輪祭2Rの予想ゲストは、当日のCS中継のMCを終えたばかりの山口みのりさん。お忙しいのにお呼び立てしてスンマセン。
気さくで明るいおしゃべり全開の山口みのりさん
この日は皆さん少し穴を狙い過ぎて、ゲームの的中者は数える程度。ところが、ゲーム対象のラスト・競輪祭2Rを大きく的中させたMさんが一発大逆転で「秋の車券名人」の栄冠に輝きました。
優勝はMさん。おめでとうございます!
次のファンクラブイベントは、12月11日(日)に予定されている「和歌山競輪選手MVP表彰式」です。なお表彰式参加の申し込みは既に終了しています。また各種イベントへの参加にはファンクラブ会員であることが条件です。楽しいイベント盛りだくさんの「わかちゃんファンCLUB」に是非ご入会下さい!